エシカルな投稿を立て続けにしておりますw おかやまコープのエシカルキャンペーンは9/30までですよー。 皆様ぜひ投稿してポイントいただきましょう(重要!)...
なるべく洗剤系は詰め替えできるものを買います。容器は使い続けているうちに汚れやくもりが出てくるので買い替えのタイミングで、古いものは針金やホッチキスなどの不燃ゴミを入れる容器にして最後まで使い切るようにしています。
トイレットペーパーは芯がないのでゴミが出ない、生協のコアノンのみを使用しています。
牛乳は「岡山県内生産者限定」の生協低脂肪牛乳をいつも買っています
食費トレーは洗えば回収してもらえますが、やはり洗ったり乾かしたりまとめて回収ボックスに入れる手間はかかります。またラップが破れやすく、汁も溢れるので持ち帰りの際にビニール袋に入れたするので、更に石油製品を使っています。生協で取り入れているエコパックはトレー自体を使わないので、なるべく買うようにしています。もっと増やして欲しいです。
ゴミ箱やシンクの三角コーナーにセットするごみ袋を買うのを止めて、代わりにお菓子の袋や野菜の包装袋を使うようにしました。破れやすかったり、量は入らないですがその分かさを減らして捨てるようになりゴミの量も減って助かります。
スマホケースは土に還るものを使用しています
野菜の皮はむかずによく洗って調理しています。
ペットボトルのごみを出さないようマイボトルを使っています
冷蔵庫の送風口を塞がないようにしています
冷蔵庫を整理して賞味期限切れを出さないように気をつけています
賞味期限の長い物を選んでいたが、その日に使うのであれば、日にちを気にしなくなった 今まで、安いからとすぐ手に取り買っていたがいつの間にか賞味期限がきて無駄にしていのでよく考えて買うようになった