生ゴミは生ごみ処理機で処理して、家庭菜園に肥料として利用しています。
根菜を皮ごと使って、煮物にしてみました。 皮ごと食べることで、栄養アップ。 ゴミも減らせて、一石二鳥です。 #エシカルやってみる #おうちごはん #料理記録
ラベル剥がさなくていいから処理も楽チン🎵 #エシカルやってみる
買い物は買い物かごを持参してスーパーの袋は使いません。
買い物にはエコバッグを持参するようにしています!
「おかやま育ち」マークがついた生協牛乳と生協ヨーグルトを登録商品としていつも購入しています。 買い物には、いつもマイバックを持参しています。...
洗濯機の手洗いコースは水量が多く設定されているのを知り、少量の洗濯物なら手で洗うようにしました。
リサイクル出来る物は全てリサイクルに提供している 買い物袋は常にカバンに入れている 買物も消費期限が短くてもなるべく協力して買う様にしています
買い物は、ほぼマイバッグ持参です。 リサイクル出来るものは リサイクルしました。
食パンの袋に猫のウンチを入れて捨てると匂いも少なく、ナイロン袋も要らずエコで一石二鳥。
時間のある時に、宅配のチラシなどを利用して、四角のゴミ入れを作っています。魚の骨、ピーナッツの殻、ぶどうの皮、お菓子の個包装、使用したティッシュなど、何でもその中へ捨てることができます。ナイロン...
すぐ使うものを買う時は割引シールの貼ってある商品を買い、少しでも廃棄防止に繋がればと思います。