母が作った野菜をもらって料理を作って美味しく食べています。無農薬で形はへんてこなのも時々ありますが、ありがたく食べています。
お菓子の袋やパンの袋をゴミを一度まとめるときに使うことでナイロン袋を使いすぎないように気をつけています。
・大根の皮はきんぴらにする。 ・消費期限ギリギリの商品を選ぶ。
賞味期限ギリギリ商品でも使う
地産地消の商品を使う
買い物には、エコバックを使う
クーラーの室外機から出る水をバケツに貯めておいて、庭の水やりに使っています。クーラーは何時も自動運転にしていますが、湿気の多い日などはバケツ一杯水が溜まります。
食パンが入っていた袋を取って置き、庭の草引きの時に抜いた草を入れます。食パンの袋は自立しやすい形なので、抜きながら入れるのにちょうどいいです。
使い古したタオルを小さくカットし ストックしておき掃除に使ってから捨てている。
買い物の時は必ずエコバッグを持参。 野菜の皮は捨てずに料理に使う。
牛乳パックやペットボトル、食品トレイなどはコープの回収ボックスに入れています。 たまごのパックも回収できればいいのになっていつも思っています。
形の悪い野菜、よく熟れている野菜を買うようにする