子どもの頃 お人形さんの服を端切れを切って手縫いで作って、お人形さんごっこです。外で遊ぶときは輪ゴムを繋げてゴム飛びを近所の友達と集まってしていました。何十年前の事かしら。懐かしいわ。
海のエコラベル発見!
「Sケン」「馬乗り」「ゴム飛び」「鉄棒」。鉄棒はお腹で回ったり脚を抱えて回ったり、ぐるぐるとひたすら回ったものです。
ティータイムもエシカル消費で^_^
仕事に行く時はマイボトルのお茶だけでなく、マイボトルにドリップしたコーヒーも持参します。
使いきれなかった食材、野菜や肉、キノコ、練り物製品などは、使いやすくカットして冷凍保存します。時短料理に使えたりして便利です。
買い物の時は必ずエコバッグを持って行く
スーパーで買い物をするとき、消費期限が近くて、割引になっているものを選ぶ。 廃棄にもならないしお財布にも優しい。
ゴミを出来るだけ出さないように 詰替え用を利用しています。
買い物はエコバッグを必ず持参。 できるだけ地産のものを買う。 ペットボトル、牛乳パック、トレーなど、 きちんと分別する。
先日こめたまごのセミナーに参加しました とてもこだわって育てられていることを知り、 安心安全であることがよくわかりました
いい気候になったので、エアコン等は切って、なるべく窓の開閉で調整するようにしています!