普段から無駄が出ないように冷蔵庫の食材を使い、キレイに使いきれた時は気持ちがスッキリします。
野菜の皮は捨てません。小エビやコーンを混ぜてかき揚げに。
牛乳やジュースのパックは洗って資源ごみとして出しています。
車を使わず、エコバッグを持ってベビーカーでお買い物にいった。
幼稚園に送った帰りに、惰性でスーパーなどに買いに行くことをやめました。夕飯と翌日の朝ごはんは、家にある食材で乗り切れないなと思ったら買いに行くことにしています。
エコバッグを持って買い物に行った。
食事を作るときに残飯が出ないように食べ切れる量だけ作るようにしています。
今年じいじの畑では、桃 なす きゅうり じゃがいも ゴーヤ いんげん かぼちゃ たまねぎ等、たくさんの野菜がとれました。 青じそは、まだまだとれそうです。
マイバッグを作って楽しんでいます 家族も全員マイバッグです
ラベルレスのペットボトルのお茶を愛飲してます
おかやまコープさんのイキイキ田んぼ交流会に参加してきました。田植えと稲刈りの2日間だけ体験をさせていただきましたが、農家の方は毎日田んぼの管理をし、天気を見ながらベストなタイミングでをしてくださ...
無駄を無くすようにリサイクル出来る物は全てして、食べ物も食べ切れる分だけ買い、その他の物も本当に必要な物だけ買うようにしています。捨てる前に活用出来ないかを考えてから捨てています。