一年前から飼い始めたうさぎさんをナデナデすることです。どんなに疲れていても、イライラしていても、うさちゃんの頭を撫でて気持ち良さそうにしている姿を見ると、心からリラックスして元気がもらえます。
コープ産直こめたまご🥚の良質 認知症について理解でき安心もらいました 体験談は身近に感じることがあり ありがとうございました😊
小学生の休み時間に、男女一緒に大縄跳びジャンケン大会を毎日のようにしていました。相手チームに好きな子がいて、神様、ジャンケンにあたりますようにと願いながら順番を待っていましたぁ!
木に登ったり屋根を歩いたり、野山を走り回っていた元気な女子だった。
小学校低学年の頃、近所の友達と ままごとやお母さんごっこをしていました。 懐かしいです。
小学校3~4年生の頃、同じ地区在住の同級生の男の子女の子たち6人くらいと、帰宅後にそれぞれの家の近くに集合して遊ぶ、というのを週1程度で順番に行っていました。...
毎回、こめたまごを購入して美味しくいただいております。飼料や鶏舎の清潔な環境のこと詳しく教えてくださり、改めてこめたまごの良さを再確認しました。これからも安心して食べられます。(くらしとなかま)誌でお取り扱いの商品を教えていただくことありがたいなと。これからも商品の勉強をしたいのでよろしくお願いします。
義理の母が認知症でグループホームに入所していました。コロナが始まる直前の99歳でなくなりましたが、アルツハイマー型認知症になってもとても穏やかな性格は元気な頃と変わらなかったです。とても自慢の母でした。最後を看取り一緒に過ごすことが出来たことが今でも一番の自分自身の心の満足感です。今はコロナで会うこともままならない時ですのでご家族の方々は大変だと想像しています。早く自由に会える日が来ることを...
[くらしとなかま]はいつもお風呂に持ち込んで湯船に浸かってゆっくり読むのがお気に入りです‼️その後、旬レシピでお気に入りがあれば切り取ってファイルに保存してます。