コロッケのタネの味付けに、ごまドレッシングを使うというレシピ、ドレッシングはサラダにかけるものという固定観念が崩れました。色々使えるんですね。参考になりました。 子供の頃からの些細な夢、それはホールケーキを1人で全部、スプーンで一気食いすることです。大人になったら、と思いながら、いざ大人になったらなったでカロリーが気になり、なかなか達成出来ず…でもいつか、自分へのご褒美に実現したいです。
ケークサレのレシピ 野菜がたくさん入っていて一品で栄養が取れそうなので、作ってみたいと思いました。 日本にある世界遺産巡りと、豪華列車か豪華客船でのんぴり旅してみたいです。
特集「ストレートネックになっていませんか?〜首を守って肩こり・腰痛予防〜」を読んで、食事中や移動中にはスマホは使用せず、スマホを使う時は、空いた手をスマホを持つ手の脇の下に入れ拳で支えた良い姿勢で、目と画面との距離を30cm離し、20〜30毎に休憩を取り、ストレッチしながら、耳の穴・肩先・お尻の穴が一直線に成るように良い姿勢を意識したいと思います。...
旬レシピ、脂っぽくなくておいしそうです。 たべるたいせつきほんのき、選び方、保存方法があって、たすかります、 料理の作り方をレシピということ。いまだに、なれません。
福祉事業 生協ならではの人と人とのつながりを大切にしている事や 福祉事業を黒字化する事は難しいとありましたが頑張って欲しいです。 広島に住んでいる3歳と4歳の孫は アイパッドを使いこなして テレビには興味なし。 子供の頃の私はテレビ大好きっ子でした。
おかやまコープの福祉事業 初めて知ることばかりでした 近くに施設があればなと思いました
「おかやまコープの福祉事業」 福祉事業については知っていましたが、より詳しく知ることが出来た。高梁川から東には、色々有っても、西には余り有りません。以前、私の所有地を福祉施設に使って欲しいとお願いした事もありましたが、再検討をお願いします。ご連絡下さい。 長く生きていると、昔と変わらない事を見つけるのは困難です。...
たべる·たいせつきほんのき はっさくピールのレシピが載っていましたので早速作ってみました。 乾燥させるのが難しかったですが、思っていた通りのピールが出来ました。 料理です。 毎日の献立を考えて、作るのは面倒と言われる人が多いのですが、 私は全然苦に成らないし、毎日違った献立で3~4品を作っています。 冷蔵庫の物だけ料理や乾物料理も駆使して、楽しんで作っています。
テリヤキミートボールを使っての炊き込みごはんのレシピ。 ミートボールは私には少し味付けが濃いので、炊き込みごはんにすれば薄まって美味しそうです。...
セルフケアでもっときれいに いつも基礎化粧品を買う時に悩むのですが、参考になりました。 洗濯 本当はめんどくさいなぁと思うのですが、山のような洗濯物を畳んで、それぞれの引き出しに片付けて、だんだんと竿が現れてくるとスッキリします!