今月の逸品 コープの冷凍野菜 冷凍野菜はあまり使ったことがなかったんですが、記事にはいろんな使い方や種類がありますね。ぜひ使って、みたいと思いました 妹と家庭菜園をしています。 家庭で作りやすい野菜を少しづつ。水やりや草取りが間に合わない〜。でも採れたての野菜は美味しいです!見た目は悪いけど〜!
始末の心得 関心したり 感動したり 反省したり…と考えさせらせました 生活を見直さないといけません 今 奈義町で映画の撮影が進められています スタッフの方の昼食 夕食を約80名ボランティアで交代で作ってます 若いママさん達に混じり いい経験をさせて頂きました
始末の心得、とても参考になりました。傘の再利用凄いですね。
缶詰めのコーンは1度に使いきれず余らせてしまうこともありますが、コープの冷凍野菜のつぶコーンは、必要な分だけ使えるのでとても便利です。しかも国産で甘いです!枝豆は、お弁当の彩りに使えて助かっています。
始末の心得 『買う物を考える』でホワイトボードに書いておくと自分の失念防止にもなるし、旦那ご飯を作ってくれる時に何を優先して使って欲しいかお願いしやすいなと感じた。...
「始末の心得」 物を大切にして最後まで使い切りたいと思っています。またこんな特集を載せて欲しいです。 崩していた体調もだいぶ回復したので、少しずつ活動したいな。 花や野菜の苗が売られているのを見ると、植えたい!とワクワクします。
旬レシピ タケノコ料理 我が家はなんといっても天ぷらと木の芽和えですがタケノコとちくわのオイスターソース煮作ってみたいです。...
「今月の逸品 コープの冷凍野菜」が良かったです。野菜高騰の昨今、求めやすい価格の冷凍野菜を使って家計のやりくり節約が出来ますね。心身共に豊かに潤った食卓が囲めます。...
近所に住む娘と、ウォーキングを始めました。 日没までの時間が長くなり、夕食を早めに済ませて少し明るいうちから30分ほど歩いています。 体重は変化なしですが、身体が軽くなったような気がします。 慣れてきたらランニングにシフトしたいです。
始末の心得 みなさんの知恵を参考にして無駄にならない生活をしたいと思いました 保冷剤でリメイク どうしようかと冷凍庫の中にたくさんあるのでチャレンジしてみたい
始末の心得 色々、参考になりました。 特に冷蔵庫にある物や乾物などを書き出して在庫管理されていて私も真似したいと思いました。 今年になり、行きたいと思いたったらすぐに実行している。...
旬レシピ 毎回食事作りの参考にしてます 季節を感じます