「認知症に備えよう」 高齢者が読む確率が高い冊子で早期発見が大事!と訴えてもらえることは助かります。 でもかたくなに拒否している身内が居る現状・・・ どうすれば検査まで持ち込めるか日々悩む毎日です。 家族の勧めに素直に応じることが大事!と大文字でお願いしたいです。 白内障の症状はありませんが、先日手術を受けました。 遠視が強く老眼も進み、近くも遠くも見にくくなったためです。...
ピンクリボン運動キャンペーン コープの化粧品の購入で参加できるとはいいですね~。私も貢献できてよかったです。 墓じまい 将来はしようと考えていた事なので参考になりました。消費者ホットライン憶えておきます!
折り鶴平和新聞作成 戦後80年、戦争を知らない世代になりました。これからも戦争の恐ろしさを語り繋いで欲しいです。 お風呂上がりにヤクルトと缶ビールを飲み、1時間ほど横になってテレビを観ていたら、眠くなります。
買い物は自転車で、とにかく昼間に体を使うことです!
墓じまいの話 想定外の高額管理料等が請求されることがあるということを知れて良かったです。「よく話し合って冷静に判断すること」とても大事ですね、 私は横向きじゃないと眠れないので、抱き枕をすると気持ち良く眠れます。
年齢的にも認知症は気になります。言おうとした瞬間にあれ?忘れて出てこない(T . T) 凹みます。小4の孫の教科書の漢字を書いてみたり、声出して読んでみたり。気にしながらの生活を、と信じて日々気をつけてます。 寝る前に夜空を見上げて癒されてから寝ます。田舎なので周りは暗くとても綺麗に星が見えます。生前の両親を思い感謝の気持ちになり、落ち着いて寝られます。
中学生の息子の「分からん」です。分からないって何?分からないわけないでしょ?と思いますが…。自分の言いたいことは好きなだけ話すけれど、こちらが聞いたことには塩対応。男子あるあるです(笑)
さみしそうに売れ残って枯れかけてた『おかわかめ』の苗を購入してなんとか復活させて育てました。頑張ってグングン大きく育ってくれ、夏の暑い気が落ち込みそうな私に元気をくれました!食べるのが惜しいです。
8/28 なぜか赤い部分が土から出て気だしたので、この後赤い部分に土をかぶせてみました。どうなるかなぁ?
認知症に備えよう!! そろそろやって来そうな気配があるな!! 備えなければ、、、。 と考えさせられました。
「認知症に備えよう」 認知症が身近なものになる年齢を迎え、自分に出来る予防法や備えについて考えるきっかけになりました。