旬レシピ、ナスのメニューがとても良かったです たべる・たいせつきほんのきもよかったです。大葉と鮭のまぜ寿司、コープで買った平庄商店の鮭を使って作りました カンタンなのにおいしかったです 生協食パンの記事も興味深く読みました だいじょうぶ だいじょうぶでないときも心の中でとなえます
大好きな食パンの、できるまでがよくわかりました パン屋さんが多いこと パン好きの私は、行った先々でパン屋さんに寄っています。たくさんの種類があり、選ぶのも楽しみのひとつです😋
旬レシピ 夏野菜の定番、ナスやゴーヤの食べ方が一辺倒になってしまうので、このコーナーがとても参考になります。 熊沢蕃山の「憂きことの なおこの上につもれかし 限りある身の力試さん」です。 辛い時、励ましてくれる言葉です。
もったいないを活かす 食品ロスに大変関心があります。気候変動は食糧難に繋がります。食材を大事に使うことが重要だと痛感しています。 色々な地域に行けますよ。鉄道は伯備線、姫新線、芸備線が通っています。高速道路は中国道があります。広島県、鳥取県、島根県、兵庫県に気軽に行けます。県北の温泉地も岡山空港も行き易いです。
「みんなのひろば」「今月の表紙レシピ」がよかったです。 皆さんからのお便りは、読んでいて平和について考えさせられたり、かわいいペットにホッコリできたりと一息つけました。 レシピは暑い夏を乗り切れそうな目にも涼しいメニューで、早速チャレンジしてみました。...
みんなの広場 じゃがいものがレット 読んで作りたくなりました ありがとうとこんにちは です
みんなのひろば 私の投稿記事が載っていました。 いつも1番にクイズをするのだけど考えている途中で記事が目に入りました 我が 里庄町は 【藤井風君】 そしてコープの歌を歌っている 【千里ちゃん】が育った町です。 千里ちゃんは我が家の三女と同級生です。 岡山県井笠地方で言うと 【千鳥】は 北木島、芳井町 出身で高校は笠岡で長女と同級生でした。
いま、平和について考える 2025.7.25 私の親友が永眠しました。 高1(15歳)の時に同じクラスになってから63年間 様々なシーンで助け合い励まし合って過ごして来ました。 突然の別れに未だショックの中にいます。
旬レシピ 美味しい料理を、見る度に、 感動しています。 割りと、年代関係なく、 仲がいいところだと思います。 天気が、いいと、立ち話が始まります。
平和について考える 世界的に紛争が多く、今は平和の大切さをしっかり考えないといけないし、伝えていかなければならないと思います。 夫婦二人暮らしになって、ご飯作るのがおっくうになりがちです。チラシ等で見る度に、美味しそうだし、一週間に1、2回これを頼んで息抜きしたいなあと思います。
生協食パン、安全で美味しいので、お気に入りです 今年はお盆のお供えを、コープのゼリーにしました。自宅用も買えばよかったです。