食品ロス削減に貢献できる商品があるとは思ってなくて驚きました。なるほど、すごく工夫されて材料が使われてロスを減らしていてとてもいい取り組みだと思いました。今度 気づいたら買ってみたいです。
鶏ささみともずくの和え物 夏にぴったりの、簡単レシピ 頑張る高校生を見ていると気分がいい、
表紙の鶏ささみともずくの和え物は手間が少なく野菜タンパク質がとれさっぱり食べられますね。 組み立てると出来あがる2文字は(吉釆)になるけど、もう少しわかりやすい答えになるようにさして欲しいです。
インフォメーション 夕食宅配弁当におかず4品コース初登場 。 ちょうど膝の手術をして、夕食作りが出来ないので、頼みました。主菜のボリュームがあって、他の3品の量も丁度よい量で、味も濃くなくてどの料理も美味しく満足しています。 もう少しだけ利用して、又料理作り頑張ろうと思います。 料理出来なくて困った時、バランスも良く美味しいこのお弁当に助けられました。ありがとうございました。
食パンを使って たべやすいレシピがありやくにたった
特集 平和について考えるよい機会になりました。
食パンの記事 レシピも良い 一期一会。 若かりし頃、お茶を習っていた時に 今日会える人は、もしかしたら一生に一度の機会かもと教わった。 今は、少しずつ変わって行く空を見ても、育って行く子供たちも動物や植物も、コレが見られるのは今だけかもと大切に思うようになった。毎日そこに有っても、同じではない
生協食パン
平和について考える 私が生まれる10年以上前に戦争が有りました。 被爆者も高齢を迎え、語る人も絶え始めました。 このような悲惨な戦いは絶対にしてはならないことを世界に伝えていかなければなりません。 これからの若者にもしっかり知って頂き、世界平和に繋がる活動をしていって欲しいです。 一言でよい、「有り難う」 この言葉だけで、嬉しくなり、癒されます。 感謝の言葉ですね。...
被爆・戦後80年 いま、平和について考える 80年という節目の年として、戦争について考える機会が多い年2025年。平和は当たり前のものではなく、常に考え掴み続ける努力があるからこそのものだと、近年よく思います。 宅配のコープステーション利用者です。実店舗は遠いです。...