仕事のお弁当としても、子どもの長いお休みのお昼としても食べています。きれいに卵で包んであって見た目もお味も最高です。
レンジで出来るのでとてもお手軽で助かります。一人のお昼ご飯としても大活躍です。お味もすごくおいしいです。
コレを使いだしたら、箱のティッシュに戻れません。 コンパクト! 箱を潰す手間ナシ! 新しいティッシュに交換するのがラクになりました♪
しっかりしてるけどやさしい、長もちで、芯なし、これを使い始めてから、他のものは使えなくなりました。置き場所もコンパクトで言うことなし!
無調整豆乳はどこにでもありますが、国産大豆となると、どこにでもない。毎回ありがたく買い物してます。これに、にがりを入れて蒸し器で蒸したら美味しい豆富ができます。ソイラテにしたり、シチューにしたり、みそ汁や鍋、はたまたお菓子作りにと我が家では大活躍の豆乳、ありがとう!
本田さんの人参の日は、ninjinを全面に推し出しためにゅーをつくります。ついついそうさせてしまうぐらい、本田さんのフルーツ人参は美味しい。また口がこえてしまったわー!
普段は岡山のれんこんを食べていますが、岩国のれんこん食べたら、味濃くて、岡山とはまた違う美味しさを発見しました。生協さんのおかげでいろんな産地のものを食べ比べできて楽しいです!
なにかあと一品の時、普通のお豆腐で作ったのとはちがう食感で、きめ細かくて、油もしつこくなくて、簡単で、とても美味しいです。 ご飯に乗せて崩しながら食べれば、まさに悪魔のどんぶり!やめられません!
キュウリをスライスして「梅酢たこ」に入れて食べます。健康にもいいし、簡単に出来る一品です。
家の事を終えてひと休憩のときに飲むのが「コーヒーバッグ リッチブレンド」です。 心が休まります。
油ものの料理がなかなか食べれなくなったので「オリーブオイル」に変えてみました。 とても美味しいとみんなが食べてくれて嬉しいです。
ファーストフード店で必ずあるナゲット。でも添加物の独特の感じがイヤですし、結局「国産チキンのナゲット」が一番美味しい。 しかもファーストフード店より安い。うまくて安いなら最高!