今月の逸品 枝豆がんも 今まで煮物しか作ってなかったのですが炒め、焼く色々出来ること勉強になりました
枝豆がんもを使った料理です。 作ってみようと思います。 いつも生協を愛用しています。最高!ぜんざいに黒ゴマを入れてみます。
枝豆がんも いつも使ってる枝豆がんものできる行程や効能がわかった 12年前脳梗塞で左麻痺になり 外出もままならなくなり コープさんのカタログを楽しみに見せていただいてます 配達の方も親切でありがたいです 片麻痺ばあばの生きる糧です
今月の逸品 枝豆がんもはよく食べているのですが いつも含め煮にしているので 違ったレシピを知れてよかったです 特にチーズ焼きは美味しそうで子どもも喜びそうです 今度作ってみます 私は油揚げが大好きなのでいつも冷凍庫には何枚か常備しています。 なのであと一品って時には油揚げを使うことが多いですね。 サッと焼いてネギや大根おろしなどを添えてお醤油をかけて食べるなど簡単ものが大好きです。
旬レシピとごまぜんざいレシピ 県北は年末年始は子達の帰省送迎におわれましたが、百人一首などで楽しみました。 体調崩しかけたけど久々の点滴で復活。 健康第一ですね。 年末年始はいつもほどの雪はなかったけど、本格的な雪がふり、積もりました。 皆様雪の日は、必ず冬用タイヤ装着といつも以上に安全運転をお願いします。 インフルエンザなども猛威をふるってますが、きをつけましょう。...
枝豆がんも いつも煮物しかしていませんがエビとオイスター美味しそうです。 すみません! 作るとは言えませんが、コープさんの牛肉コロッケとビーフンは常に常備しています。 大好きです!
たべる•たいせつきほんのき エビが大好きで、バナメイエビ ブラックタイガーの栄養にびっくり‼️そして豆知識に感動です。
枝豆がんも、いつも煮物しかやってなかったので、オイスター炒めチャレンジしたいです たこ焼きです。 冷凍だと簡単で、子供も喜ぶのでうまく活用しています。
たべる・たいせつきほんのき いつも身近にあるエビですがお正月だけは立派な有頭の海老を購入します。いつも食べていても、エビについての知識は浅く曲がった姿から「長寿」くらいしか知りませんでした。色々深い理由やエビに付いての知識が深まりました。 年齢を聞かれた時、少し若めに言いたい。相手の反応が気になり、年の割には・・・?若めに答えたとしてもせいぜい2〜3歳なのに、後で苦笑いです。
今月の逸品 枝豆がんもが美味しい理由がわかりました。色々な使い方があるっていうのがいいですね! 温やっこ:絹どうふをチンして、鰹節を乗せてお醤油か麺つゆかけて食べます。