表紙レシビ お餅が余っているのでぜひ作ってみたいです。黒すりごまはとても栄養価が高いと思うので楽しみです。 2025年を迎えました。昨年は私にとって悲しい出来事がありました。今年はとにかく一歩一歩でも前に進みます。モットーは「笑う門には福来る」!とにかく笑っていることがみんなが喜ぶし幸せになりますよね。
特集コープ委員会 どのような活動をどのような方たちがされているのか、知る機会になりました。身近なものなのだと分かりました。 ミエなのか、ミバエなのか。。 年を重ねて気になるのが、チラチラ見える白髪です。 鏡を見て気になる→大きなため息→面倒くさいけど→白髪染め→ちょっと黒黒しくなり若々しくなった?→少しするとアレ?また白髪→また染めないとなぁ→あぁ面倒くさい...
たべる、たいせつ、きほんのき いつも、エビを買う時、どちらを買うか迷っていました。バナメイエビとブラックタイガーの違いがよくわかりました。 オープンオムレツです。 溶き卵に、ハムかウインナー、ブロッコリーをいれて、フライパンで両面焼いて出来上がりです。 ピザカッターで、8等分し、ケチャップを添えます。
枝豆がんもはよく買うけれど、ワンパターンでいつも炊くだけでした チーズ焼き、焼いて食べるなんて目からウロコです 是非今度作ってみたいです 生協の高野豆腐 もやしと豚バラの蒸し料理 卵に長芋をすってだし醤油を入れて蒸し焼にする 簡単だから
枝豆がんもの、煮物以外の料理を知ることができて、料理の幅がひろがりそうです。 トマトとか、お豆腐とか切るだけで、完成する料理。 ズボラですみません。
今月の逸品 枝豆がんも 今まで煮物しか作ってなかったのですが炒め、焼く色々出来ること勉強になりました
枝豆がんもを使った料理です。 作ってみようと思います。 いつも生協を愛用しています。最高!ぜんざいに黒ゴマを入れてみます。
枝豆がんも いつも使ってる枝豆がんものできる行程や効能がわかった 12年前脳梗塞で左麻痺になり 外出もままならなくなり コープさんのカタログを楽しみに見せていただいてます 配達の方も親切でありがたいです 片麻痺ばあばの生きる糧です
今月の逸品 枝豆がんもはよく食べているのですが いつも含め煮にしているので 違ったレシピを知れてよかったです 特にチーズ焼きは美味しそうで子どもも喜びそうです 今度作ってみます 私は油揚げが大好きなのでいつも冷凍庫には何枚か常備しています。 なのであと一品って時には油揚げを使うことが多いですね。 サッと焼いてネギや大根おろしなどを添えてお醤油をかけて食べるなど簡単ものが大好きです。
旬レシピとごまぜんざいレシピ 県北は年末年始は子達の帰省送迎におわれましたが、百人一首などで楽しみました。 体調崩しかけたけど久々の点滴で復活。 健康第一ですね。 年末年始はいつもほどの雪はなかったけど、本格的な雪がふり、積もりました。 皆様雪の日は、必ず冬用タイヤ装着といつも以上に安全運転をお願いします。 インフルエンザなども猛威をふるってますが、きをつけましょう。...
枝豆がんも いつも煮物しかしていませんがエビとオイスター美味しそうです。 すみません! 作るとは言えませんが、コープさんの牛肉コロッケとビーフンは常に常備しています。 大好きです!
たべる•たいせつきほんのき エビが大好きで、バナメイエビ ブラックタイガーの栄養にびっくり‼️そして豆知識に感動です。