みんなのひろば 自分と同じようにしてる人がいて詠んでいて楽しめた 人とのつながり
おかやまコープの飼料用米活用 飼料用米が水田の有効活用や食料自給率の向上につながっている、とのことに、私達の知らない所で日本のためにつくして下さっているのだと、感心いたしました。 ギョーザの皮をパラパラと入れて、やわらかくなった時点で取り出してポン酢でたれること ツルツルとしていて意外とおいしいですよ。
今月の逸品の「きらず揚げ」。以前、「おしゃべりパーティー」で食べて以来、ファンです。素材がおからという事で罪悪感なしで食べれます。ちっちゃなおから入りかりんとうも売場を探してみようと思います。 昨年、健康診断で脂肪肝が判明。今年は数値がもっとパワーアップ(泣)。年々早食いになってるので、来年こそは30回噛むことを心掛けて数値を下げたい、頑張るぞ!
旬レシピ 里芋と手羽元のこってり煮は すぐ作ってみたいと思いました。 里芋の唐揚げもマスタードソースじゃなくて違うソースを作って食べてみたいと思います。 意外じゃないかもですが じゃがいもとトマト。 めちゃくちゃおいしいです。 久原のだしが最高においしいので どうしたって最高です。
たべるたいせつきほんのき、が、よかったです しめじを湿地と書くことも初めて知りました レシピも良かったです 健康に良い食品があることです 全粒粉黒ごまビスケットが大好きです 共同購入では出ないのが残念です 出してくださいね ハム、ソーセージはコープ商品しか買いません ポークハム、いつも購入してます
タイムリーな話題ではないですが... 近所で畑を借りて、趣味で野菜を作っています。 今年も暑い夏でしたが、炎天下の中、茄子が沢山出来ました。 去年はうまく育たず失敗したので、喜びもひとしおです。 自分で作った野菜は愛らしく、味も美味しく感じます。
コープおかやま若鶏 鶏肉はヘルシーだし、お高くないので、常備しています。焼いて塩胡椒するだけで美味しいです。皮も好きです。 コープおかやま若鶏は飼料も飼い方も鶏の健康に配慮していて、安心です。鶏さんのいのちをありがたくいただきます。
コープ委員会の記事を見て楽しそうだったので、これから問い合わせて活動に参加したいと考えています。 コープは色々な企業と話し合って、生協限定オリジナル商品を作られて販売されているのが良い所です。いつも新商品が出ると思わず買っています。
いろんなレシピが載っていたので参考になります。 コープおかやま若鶏は安全安心なことがわかりました。 パラパラミンチいいですね。 店舗にもあったらいいのにと思います。