旬レシピの大根を材料にしたレシピ。特に豚きんぴらは簡単で、すぐに作りたいです♪ 油あげをさっとあぶって、キッチン鋏で食べやすい大きさに切り、醤油とワサビで頂く。これ簡単で美味しいです。
今月の逸品、枝豆がんもです。子供が幼児の頃に出会い、今は中学生ですが、ずーっと大好きです。 ごはんに出すと、「あ、枝豆がんも!」と喜んでくれる逸品。思い入れがある商品の記事があると嬉しくなりますね。炒め物やチーズやきとは!新しいレパートリーにします! あと一品のとき、枝豆がんもと野菜をちょっとに煮含めると簡単には美味しいしっかりした一品になり、重宝してます。...
たべる たいせつ きほんのき バナメイエビとブラックタイガーの違いがよく分かりました。 キャベツのじゃこ和え! キャベツと人参をチンしてジャコとゴマとかつおぶしをたっぷり! 味付けはめんつゆで!
エビ 豆知識もあり、勉強になった
「旬レシピ」 主人が家庭菜園でブロッコリーや大根を使っており、一度にたくさん収穫できるので消費するのが大変で、「旬レシピ」が参考になります! 老夫婦ふたりだけなので昼食は前日の夕食の残りがメイン。足りない時は、ハムエッグや温めるだけの茶碗蒸し、レンジでチンするだけのコロッケやアジフライをプラスしています。
グランプリ投票結果を見てコープのたこ焼きは本当に美味しいよねーと納得しました! なくなったら注文するくらいよく購入させて頂いてます。
枝豆がんも 枝豆がんもは大好でよく利用します 大体、煮るくらいだったのですが こんなに炒めても良いんだと眼からうろこでした。試してみようと思います あと一品欲しいなと思う時は 大根おろしを添えた、揚げ出し豆腐です 豆腐は大体常備しているので。
ペットボトルのリサイクル 回収できないペットボトルがよく分かった
表紙のレシピ 黒ごまぜんざい すごく美味しそう! ちょうどお餅が余っていたので 作ってみたいですね~ 枝豆がんも よく使います!美味しいです。でも煮物以外は作ったことなかったです。レンジで調理とか、焼くとか目からウロコ! もっと使いこなしたいですね。
表紙のぜんざいの写真を見ていっきに 母が作るぜんざいを食べたくなりました⭐︎ キレイなターコイズブルーのお皿をカタログギフトでもらい使っています。...
枝豆がんものレシピ。がんもどき単体でおかずになるイメージがなかったですが、どちらもおいしそうで作ってみたい!と思いました。オイスターソース炒めは、残念ながらエビアレルギーなので別の食材にかえて…(泣) 年末、息子が半年の誕生日を迎えました!裁縫苦手な母ですが、流行りのキューピーハーフの衣装を作って記念撮影。子どものおかげで、今まで気にしたことのなかった小さな行事も楽しめています。
旬のレシピは、いつも作ります。 栄養士さんの、ひとことアドバイスは、なるほどと思い,作る威力がでます いつも、笑顔で接して頂き、朝の配達なので、 コープ配達日の一日は元気を頂き、気分も良く、今日も頑張ろうと思います。