心の休め方 楽しくなるような事を想像することでいいのなら、毎晩できそうです。 毎号、必ず隅から隅まで読んでいるつもりです。が、みんなのひろば、を読むと、読み落としていた事に気がついたり、他の方の私とは違う感想に考えさせられたり、勉強になってます。
心の休め方、最近疲れてたので改善に繋がればいいなぁと思った
みんなのひろばの母に伝えたいこと、どの投稿も私にも心当たりがあるものばかりでした。声に出して言うことは大事です。 母ではありませんが、いつも一緒にいる人に、感謝の気持ちを伝える努力をしようと思いました。 花が好きで、花屋さんで買うのではなく、庭で育てた花を切り花にして部屋に飾っています。...
たべる・たいせつ きほんのき
心の休め方 心も体も疲れています〜 参考になりました
心の休め方 日々の生活で試してみたい事一杯でした 長年勤めた会社を退職 さぁ〜これから何をしましょう 取りあえずは主人の農業の手伝い 少しづつ頑張ります
旬レシピ 毎回楽しみにしています。コープ商品を使ってレシピを参考に調理しています。今回は新玉ねぎのチーズ焼きを作ってみました! 実家の母と一緒に、コープでお世話になっています。母は、高齢になり一人で買い物に行けないので、コープの商品が楽しみでもあり、日々の生活に欠かせない物になっています。
こころの休め方 私はやり場のない怒りを文章にしてました。 書くと頭の中が整理され冷静になっていつの間にか怒りはきえてました。
心の休め方:自分は特にストレスを感じてはいませんが、周りにいる人が疲れていると感じた時の声の掛け方、参考になりました。 つねこさんの旬レシピ、毎月楽しみにしています。レシピを参考に時々料理をして、その旬の味を楽しんでいます。わかりやすいレシピで助かっています。
心の休め方について 育児とフルタイム勤務で、心身ともにしんどいですが、少しでも早く休むようにしたいと思います よもぎ蒸しと婦人足ツボです 7月は少し多忙感が軽減されるので、また通いたく🧸
【みんなのひろば】 皆さんのお話しを読むのが好きです。毎月楽しみにしています。 好きな芸能人のファンになって数十年。CD、DVD、グッズ、雑誌などなど。内緒で買った物たちが、押し入れにギュウギュウ詰めに入っています。主人がこれ見たら呆れるだろうなあ。主人より元気でいなきゃなあ。