電子レンジで簡単にできるところがとっても魅力的です。小豆のものもカスタードのものもどちらもうちでは大好評です。冬にあつあつにして、お茶と一緒に食べるのがうちのおやつの定番です。
冷凍庫に必ずあります。カレーうどんにしてみたり、卵スープをうどんのスープ替わりに使ってみたり、麺のみなのでアレンジもいっぱいできます。5食入りでお安く買えるのもありがたいです。
他のお店のたまごでもっとお安いものもあるのですが、たまごはこれ!と決めて買っています。たまご大好きな我が家では毎日食卓に必要なので、安心安全で信頼できるこのたまごにしています。味もおいしくてお気に入りです。
我が家では牛乳といえば生協の牛乳です。そのまま飲んでもおいしいし、カフェオレやグラタンなどのお料理、いつでも大活躍です。足りなくなって急遽ほかの牛乳を買うと、家族からいつものがいいといわれてしまいます。
岡山県産の小麦などを使用していてもちもちしていて焼いたらサクサク我が家では毎日朝欠かせない食パンです。
スーパーで見かけてもつい買うのを躊躇うしじみですが「しじみ屋さんの冷凍しじみ」は砂出ししているのでそのまま使えてとても便利。たまには貝の味噌汁をと思った時、冷凍庫から出してすぐ作れて本当に簡単です。
地元のお米を食べて地産地消をしています。 コープこしひかりのお米は、こしもあり粘りがあってとても美味しいです!
県産大豆100%を使用していて 大豆の風味と食感がとてもよく 毎日我が家は食べています。
子供たちが大好きなちくわ。ちくわに切れ目を入れて、きゅうりとチーズを挟むのがわが家の定番。最近は小学生低学年の娘が作ってくれるようになりました。
原材料が岡山県産の牛乳と砂糖のみで作られていてとてもなめらかでコクがあり美味しいヨーグルトです。 いつも購入しています。
夫が子供の頃から食べていた商品で、夫から「これ美味しいよ」と紹介されて購入するようになりました。
契約養鶏場で育てられたたまごを使用しているのでとても安心てぎる商品です。 お湯を入れてすぐに飲めるので お昼のお弁当のお供です。