小学生の頃、母がたまに買って冷凍庫に入ってました。3人兄弟なので、兄はチョコ派、妹と私はストロベリー派と、アイスの減り方が面白かったです。両親は手を突っ込んでとれたやつを食べ、家族みんな幸せに食べてます。
国産あじを使用したあじの南蛮漬けは、とても美味しいです。どこのスーパーでも惣菜売場には置いてありますが、あじが柔らかく、味付けもコープのが一番です!
コープヌードルは、夜食にピッタリ!遅い時間は食べませんが、午後8時~9時にちょっとお腹がすいたなぁと感じた時はGood!価格も有難い値段です。
普通はカップラーメンが多いが、「たまには違ったものを」と思った時は、ソース焼きそばが一番。ちょっとボリュームがあって満足感たっぷり!
ふんわり今川焼は、何か少しだけ甘いものが食べたい時にジャストフィット。大きさが丁度良く、甘すぎないので、長く付き合って行けそう。
夫と2人のお家時間が増え、毎日の昼食に重宝しています。キャベツとゆで卵をプラスしています。
こどもに食べさせたことがなかった小籠包。あまり食べなかった餃子も好きになってきたので、小籠包デビューさせました! 肉汁ブシャーってなるのをみんなで笑いあいながら、おいしいーーー!って幸せな食卓になりました。これからもそんな日々が続いたらなーと。忙しくて一緒に食べられないことが続くと、小籠包を見てふと思い出します。
生で食べても美味しいですが、よく天ぷらにします。買い忘れがないように登録しています。
冷凍で少量ずつ小分けしてあって、使い勝手がいいので愛用しています。卵焼きに入れたり、そのままご飯にのせています。
具材9種類が2個ずつセットになっているので、2人用おでんにちょうどいいです。
カキ飯をよく作ります。カキのうまみがご飯全体に染み込み、絶品です。
主人はなぜか朝日米を使ったエビピラフをわざわざチキンライスにして、それに卵焼きをキレイにかぶせてオムライスを作っています。それが一番美味しいとか、これもアレンジということでしょうかね。