小学4年生の息子。 生協ヨーグルトが大好きです。 ヨーグルトには切ったバナナやハチミツを入れて食べます。
冷凍の豚こまぎれ肉で、冷凍庫に常備しているとほんと便利です。 冷蔵品がメインで使いますが、買い物行かないのに!って、時に、冷凍庫の中にあるこのお肉を思い出して、そのまま料理に入れます。
お手伝いをしてもらったお小遣いを牛乳パックの手作り貯金箱に貯めていました。 子供が作る貯金箱なので入れやすく出しやすい(笑) 駄菓子屋さん通いが忙しく、なかなか貯まらないのですが、母の日が近くなると大好きな駄菓子を我慢して自転車で少し遠いお店にカーネーション1本だけ買いに行っていました。 1本だけのカーネーションにフィルムを巻いて赤いリボンをしてくれたのが嬉しくて今でもよく覚えています。
家族が多いので、いつも2つ買ってます。 時間がない時でも、さっと作れて便利です。
食感が違う春雨、どちらも美味しい春雨スープができるので嬉しい
この商品はサラダに大活躍です。レタスとアボカドとブロッコリーとマヨネーズで簡単にサラダができます。解凍するだけなので、簡単だし、何よりおいしいです。必ず冷凍庫に買い置きをしておきたい商品です。
お味噌汁に入れたり、おうどんに入れたりして食べています。海藻は普段の食事でとりにくいのですが、これはお手軽でよいです。チャックシールがついているので、保存もしやすいのもお気に入りです。
とっても簡単に食べられておいしいです。ネギやワサビなどの薬味を加えて、いつもおいしくいただいています。たれもついているのですが、その日の気分でいろいろなお醤油を試してみたりもしています。
ちょっとお料理が面倒な休日のお昼などに大活躍してくれます。えび天もおあげも楽しめてお得な感じです。お気に入りすぎて、年末の年越しそばもこれになりました。
農薬などの面でも安心できると思って、我が家のお米はコープで購入しています。いろいろな品種があって迷うのですが、最近はあきたこまちがお気に入りです。
新鮮でおいしいです。刻んでタッパーに入れ、味噌汁、おかずにすぐ使えます。
これ、便利よと淡塩さばを80歳前のおばに渡しました。暫くして、また、買ってこようかと尋ねると、なんと、冷凍庫の中に2袋も。先日娘さんに生協へ連れて行ってもらって買ってきたとのこと。骨が無くてたべやすかったそうです。