脂肪が気になるものの、市販の低脂肪乳の味が苦手で、コープでも低脂肪タイプはずっと敬遠していました。 今月の逸品で、コープの低脂肪牛乳の記事を読み「えーーー」と声が出そうになるほど驚きました!市販のとは違って生乳100%とは、これまで全然知らなかったです。 これは試しに飲んでみたい!と、今夜の注文締め切りを前に、eフレンズで早速注文しました。来週届くのがとても楽しみです。
低脂肪牛乳は全て加工乳だと思っていた。 コープの低脂肪牛乳は脂肪分を除去したものだと知り飲んでみたいと思った。 加工乳は苦手だがコープの低脂肪牛乳は美味しそうだなぁと思った。
遅ればせながら追肥をしたおかげで、元気に成長中〜! 花が咲いて実が4つもついてます\(^o^)/ 大きい1つは食べ頃♫今晩の一品に焼きなす?
毎年栗🌰を頂いている時に、思うのは「里の秋」の唱歌です。亡き母を思い出し感謝の念で一杯です。
さつまいも、栗、柿です。 全部うちで作っているので、夏の間は草刈りや手入れをして収穫を楽しみに育てています。
川の字で私達家族は寝ているのですが、2歳の末っ子が寝言で「いーやーだ」と言うと5歳の長男が「だめだよ」と言い、8歳の長女が「もう!」となんとなく会話になることがあります。この前は1人が「ふふ」と笑うと、もう1人もつられて笑っていました。
利用登録「生協牛乳登録価格248円と22円・生協ヨーグルト登録価格168円と13円」を8月2回から値上げすると価格改定のお知らせが、生協の掲示板に載っていました。他の商品も次々値上がりするのだろうか? とても心配です。 安売りやポイント付与等を考えて、購入たいと思います。普段の値段は、幾らになるのだろうか?もっと心配です。
なすが大好きで値段もお手ごろになる秋は、つやっと太ったなすを見るとついつい手に取ってしまいます。帰ってみると「まだなすあるじゃん!」とセルフつっこみすることに。仕方ないなぁ〜とレシピをみながらせっせと料理。美味しく頂いています。
もう何十年も前にコープの低脂肪牛乳は他のメーカーと比べて美味しいとは分かっていましたが、 その美味しさの理由が今回ハッキリと理解出来ました。 ただ生乳を使っているだけでなく、脂肪球を小さく揃えてより美味しくしてくださっているのだとわかりました。