みんなのひろば岡山のここが好きです。 産まれた時からずっと岡山育ちなので、他県から来られた方の意見が新鮮でした!まだまだ知らない岡山の魅力考えてみたくなりました。 物心ついた時から我が家には生協商品がありました。添加物などなるべく摂らないように両親が気にしてくれていた記憶もあります。結婚して当たり前のように加入しました。体に優しいコープ商品をこれからもよろしくお願いします。
伊予柑…選び方のポイントで、ヘタの部分が小さく、皮が浮いてないものがいいのですね。参考になりました。 結婚して新しい場所に来た時、ご近所さんと仲良くする為。
もしかしたら 認知症? 認知症の義母の介護をしています 気になる項目があり何度も読み返しました メニューと言えるのかな?牛乳に入れる「ミルメーク」が好きでした 牛乳に入れるとコーヒー牛乳になる🎵甘くて美味しかったなあ いつもの牛乳とは違って特別な感じ、大人の感じで嬉しかったのを覚えています
チョコレートを食べることにより農園の支援につながるという記事に目が止まりました。コープサステナブルを探してみたいと思います。 鯨の竜田揚げが好きで給食センターに勤めてみましたが今はメニューにはなく味わうことが出来なかった苦い思い出があります。
チョコレートの記事、よくわかりました。初めは苦いと思っていた85のチョコにも慣れ、おいしく食べています。 妊娠中に、ご近所さんに班に誘われたのがきっかけです。知り合いもいない頃で、出産後本当に助かりました。生協とのお付き合いは、早いもので子供の歳と同じ35年。まだまだお世話になります。
かぼちゃのケーキポップが可愛いですね 転勤続でしたので小学校を3校通いました。一番思い出深いのは、成羽小学校で出た、3色丼です。鶏そぼろ、炒り卵、ホウレンソウが載っていて。それまで米飯給食のない小学校に通っていたので、とてもおいしく感動したのを今でも覚えています。
「もしかしたら認知症?」幸い母も祖母も認知症はなく看とることが出来ました。今度は私の番です。メンタルが弱いと自覚してるのでうつ病にならないかと心配しています。認知機能低下の原因と知って今から対策をしないとと思いました。...
2ページの今月の逸品。パッケージのデザインを見たときに、どこかで見覚えがあるなぁ‥と思っていたら急に思い出しました!LDKという辛口評価の雑誌が大好きなのですが、そこに上位ランキングに載っていたなぁ、と。まだ買ったことがないので今度買ってみます。デザインにも左右されるので、見た目も好きだなぁと思いました。...
「もしかしたら認知症?でも心配しないで」 身近な問題であるから 給食メニューこれが好きでした 「あげパン」家ではなかなか作ってもらえずとても美味しかったので
認知症のコーナ 子供の誕生です 毎日の食事に気を付けて 体に悪いものを とらせたくないと思い はいりました!
チョコレートが好きなので今月の逸品を読んで食べてみたいなと思いました。また店舗で探すのが楽しみです。 給食のメニューはカレーライスが好きでした。昔は米飯が月1回くらいでした。今はパンのほうがが少ないみたいですね。友達と話しながら食べるのが楽しかったです。