大根の美味しい季節になりました。我が家のおでんに、コープこめたまご、国産生芋こんにゃく、コープおかやま若鶏、この3点は絶対に外せない選手たち。 (練り物は別としても)他のものを使うと家族に指摘されちゃいます。 これからも美味しさのみならず、生産者の皆さんの顔を思い浮かべながらいただきます。
8月に亡くなった父の大好きだった豚まん、冬になるとおやつによく豚まんをチン!してあげていました。もう今年の冬はチンして喜ぶ顔が見えない…寒さと寂しさが身に染みています。
以前お友達の家で出されたおやつに「アーモンドリーフ」があり食べたらはまりにはまってしまいました!それから我が家でも「アーモンドリーフ」を常に買い置きしてます。
毎年、大根と枝まめがんもだけのおでんを作ります。おでんの練り物は似たり寄ったりで飽きるのですが、歳のせいか、薄味のシンプルおでん、がんもに具がしっかり入っているので大満足です。
おやつにぴったりのこめたまごドーナツは、大人気なく丸かぶりします。最後に 手についた砂糖をなめるほど大好きです。
鉄分がとれる応援食ココアクッキーがお気に入りです。エシカル消費だと知り、購入頻度があがりました。
甘辛い味付けが程よく、身が柔らかくとても美味しいです。味がハッキリしているので付け合わせのお浸しなども一緒に食べれてご飯に合うので家族みんな大好きです。
国産大豆手揚げ2枚入りをお買い得の時にまとめて購入します。 我が家の味というか煮てメインになったり、うどんに入れたりなどお役立ちです。 しっとりして中身もジューシーで私の身近では生協の商品が一番です。時々両親に届けると「待ってました。」と うれしい言葉が返ってきます。
私が小さい頃は、母が食事面にとても気を遣ってくれていて、おやつはいつも手作りの物か野菜スティックや焼き芋でした。そんな中で、COOPのミックスキャロットジュースは毎週宅配で届き、おやつの時に飲ませてもらって嬉しかったのを覚えています。私が母親になった今、息子がもうすぐ1歳になるので、ミックスキャロットジュースをデビューしてあげたいなと思っています。
夫と私と子供3人で、50個入りのこの餃子をホットプレートで焼き、1人10個までよと決めて、子供達は何個食べたかわからなくなった~などと、ワイワイ言いながら食べています。
カップ麺を汁まで飲み干す我が息子に、時々購入していました。コープのカップ麺なら安心安全なので汁まで飲み干す罪悪感が多少薄れるような気がするのは私だけかな?
病気で食欲がない義母に生協の焼きおにぎりを出したところちょうど良い味加減だったようで美味しい美味しいと言って食べてくれました。今は亡き母ですがその時の表情が、忘れられません。