先日 体育祭があり 見学に行ったのだけど 1週間前に文化祭を済ませ 当日になりコロナのために学級閉鎖になり 練習も、中々出来ない中 当日の前の日には帰ったら日が暮れていました。...
もし宝くじが当たったら、中庭のあるこじんまりした平屋の一軒家を建てたいです! リビングには、実家から引き取った私のピアノを置いて、保護ねこも2匹引き取って飼いたいなぁ。庭の一角には、家庭菜園でささやかに野菜を栽培。車は2台並列置き! すべて、今の賃貸ハイツでは実現できていない夢物語です。...
もし、宝くじが当たったら、駅前にマンションを買います。今の家は車がないと生活できないので、50代も半ばになり将来のことを考えると、便利の良い街中に引越ししたいです。そして、両方の親にも同じマンションの部屋を購入して、皆でご近所さんになりたいです。
風船です。いつ割れるか分からないハラハラ感…。子供がおまけでもらってくると、要らないなぁ…と思ってました(笑)空気を入れる時は、どこまでなら割れないのかドキドキなので、我が家の風船はいつも小さめでした(笑)
1億円以上があたったら、孫の為にマンション買い替え費用として半分託します。 今の部屋だと個室は無理。孫は一姫ニ太郎、中学までには個室を欲しがるだろうな、と思ってます。 さて、残りの半分、これの使い道は、、一つは最近、友人との話で、株の優待で楽しむ事を知り、目指せ!プチ桐谷さん、、です。 二つめ、そろそろ終の住処探しでもするかな〜
宝くじの金額にもよりますが、高額なら軽井沢の様な所に別荘を建てて行きたいです。😍 こんな夢みたいなことは無いでしょうが、夢をみるのは自由ですね。
同時に2つのことをするのが苦手です。なので、テレビを見ながら携帯を触るや、携帯を触りながら話をするのも苦手です。生協の注文書を書く時も、テレビを消して集中して、取り組んでいます!
年齢のわりには元気!と自他ともに認めていましたが?この夏の暑さにはお手上げ、一階の東の部屋に避難しました。暑さに弱くなりました。実は暑さが苦手だったのです