賞味期限の長い商品は、 カレンダーに入力しておいて、 賞味期限が切れないように使用するように、しています。
食品トレーをリサイクルに出しています。 エコバッグに入れておき、そのまま回収してくれるスーパーを選んで買い物に行きます。
ペットボトル、牛乳パックは、 キレイに洗い、 きちんと乾かし、環境保護の為にも、 涼しい時間を狙い、車ではなく、 健康にも、地球にも優しく歩いて、 店頭回収ボックスに まとめて収めて、新しく完成するべき リサイクル商品になる事を 祈っています。
買い物の時にはエコバッグを必ず持参しますが、入りきらないな、と思って予備を一つ入れてます 肩にかけやすい長さに紐の長さを直して使っているので重くても平気です
昨年のチャレンジでいただいたエコバッグ、デザインもシンプルで使いやすくてとても気に入っています。今年のエシカルキャンペーンも楽しく参加しています〜!
車にはマイバスケット、バックにはエコバッグ、いつも常備しています。
食べ終わる期間を考えながら、できるだけ商品の前取りを心がけています。
ふろしきを使って手提げバッグを作りました。
炊きたてご飯はすぐにタッパーに取り、保温機能は使いません。使う分だけレンジで温めます。
野菜は使えるところまで思い切り使い、残りはコンポストや畑に穴を掘って埋めて肥料にしてます。
ペットボトルを凍らしたものを、扇風機の風に当てて部屋を涼しくしてます
洗剤は、詰め替え用を購入し 容器の再利用をしています。