もっと野菜を食べよう!
お料理 お料理が良かったです
もっと野菜を食べよう ついつい外食に頼りたくなってしまいがちな昨今でしたが、記事に触発され、意識的に野菜ファーストに!! もっともっと野菜で守る循環器
枇杷の話題がとても懐かしかったです。実家に枇杷の木があって、子供の頃はよく食べていました。今は木もなくなり、食べることはなくなりました。今度お店で見かけたら、買ってみようかな。...
あと少し野菜を足そう❗ 日頃のちょい足しで実行出来そう。
もっと野菜を食べよう! 漠然と野菜不足を感じたまま過ごしていましたが、わかりやすくまとめて下さって有難うございました。 具体策もなく日々暮らしています。 でも、先ずは自分への浪費を止める事かなー!? 本当に必要かを冷静になって考える事かな。
みんなのひろば 忘れ物あるあると思いながら読みました、
今月の逸品 まぐろたたき身丼の具は有るのは知っていましたが、サーモンたたき丼の存在は知らなかったので、見つけたら買って食べたいと思いました 物価高への対応は買い物に行く回数を減らしたこと。 毎日していた買い物を週2回に減らしてみました。すると、今まで買ってきても使って無かった食材を使いきれる用になりました。 一回の金額は増えますが、トータルすると減ってきました。...
ポイ活をきっかけときた多重債務に注意しましょうの記事が良かったです。 意外にリボ払いの仕組みを知られていない気がしています。煽られて使ってしまう仕組みがよく理解できました。 まずは、毎月支払わないといけないものの見直しをしました。通信費や保険料などを手間がかかるので焦らず着実に!数年がかりで実行です。
表紙の鯉のぼり 同じように作ってみたよ お金を使わない方向に行きますが、食費は節約と言っても限度ありますからね。お野菜は新鮮な産直買うとか…余分なものは買わないように、気をつけてます
みんなのひろば みなさんのほっこり面白エピソードを読んでクスッと笑いました(๑・̑◡・̑๑) 以前テレビで空腹は若返りホルモンが出るというのを見て、食べ過ぎず程よい量にすることによって食費を抑え物価高への対応と若返りのいいとこどりをしようと心がけています(o^^o)
ポイ活をきっかけとした多重債務に注意しましょう ポイ活大好きな私ですが、よく考えずにやっているとトラブルになることもあるということ再認識しました。 日々、ネットやチラシで商品の底値をチェックして、安い時にまとめ買いをしています。