紫外線予防と陽を浴びた日はパックケアです。やはり一番は紫外線対策な気がします。 あとはお野菜から食べて野菜中心の生活、たんぱく質はなるべく魚でとることです。 無理なく生協の冷凍をうまく使って食事を用意しています!いつも助かってます。
小学生の頃の遠足のお弁当はきまって巻き寿司。 自給自足のなかで母の手作り、のりだけは買ったものですが米野菜卵は自家製 今から考えると無農薬野菜すごい贅沢してたきがします。
もう、遠い昔の事になりますが、母が作ってくれた幕の内弁当かな。自慢の弁当でした。
毎年昨年より暑い夏とか、生まれて初めての暑さですという暑中お見舞いをいただくようになって10数年になります。 そして体温よりも高い日が今年は多くて本当に外にいれば死にそうな暑さです。友達には、この3ヶ月(7月.8月.9月)を乗り切り死なずに10月を迎えましょうとラインを入れています。
小学生の息子がマンホールカード集めにはまっていて、夏休みも家族でマンホールカードを集めました。遠いところにはなかなか行けないですが、近場でもコンプリートしたと思ったら新しいカードが出て楽しんでいます。無料で集められるのも魅力です。
毎月、素敵な料理を楽しみに見て います。みんなで、作りたいです。 コープの調理室で教えて欲しいと思います。