表紙が涼しげです
タコのアヒージョ おいしそうです。さっそく作ってみます。 昔ほど初対面の人と話すのが苦ではなくなってきました。また、いろいろなシニア割もあってお得感たっぷりです。
料理が好きなので、マダコの紹介ページが読み応えがあってよかったです。タコとブロッコリーのアヒージョは作りたいと思います。 表紙の冷麺風素麺がとても美味しそうで、週末のお昼ご飯として作りました。暑くて食欲も落ちる中、冷たくて、ツルっと喉越しの良いお素麺はありがたいです。このレシピは切り取って冷蔵庫に貼っていて、この夏何度もお世話になりそうです(笑)
【旬レシピ】 毎日マンネリしがちな献立に新しいヒントをもらいました⭐︎ 最近になって岡山出身の『藤井風』がすごく好きになりました♬特に「満ちて行く」という曲はイントロ聴いただけで涙が出そうになります。もしも魔法が使えたら藤井風のLIVEで最前列で聞きたい♬ 七夕にもこの願いを書きました!笑
夏らしい食事の紹介について、食欲がなくなる時期なのでちょうど良かった。 ただ、そうめんは飽きるので、その他の食材をもっと知りたい。
みんなのひろば 物価高への対応、みなさん色々と工夫されていますね。我が家は今度保障の見直し相談をお願いしてみようと思っています!調味料もこんな使い方があるんだ〜、とびっくりしました。 いろんな人の心をのぞいてみたい!と思ったけど、やっぱりそれはわからない方が穏やかに過ごせるだろうな。大切な人たちが元気で過ごせるような魔法をかけたいです。
旬レシピ ズッキーニ 一本植えたのですがあっという間に大きくなり、嬉しい悲鳴。 塩コショウふって焼いたのもおいしいですよ
みんなのひろば テーマ「物価高への対応」 皆さんの工夫が大変参考になります。 野菜の再生栽培は面白そうだなと思ったので、私も挑戦してみようと思います。 物価高に対する節約術はもっともっと大特集してほしいです。 一瞬で体重10キロ減らしたい! 2月から健康のために少しずつダイエットしてます。現在4キロほど落ちたのですが、停滞期があり、なかなか思うようにスルッと体重が落ちません。...
旬レシピのズッキーニが良かったです。 家庭菜園でズッキーニを3株植えてますが、毎日2〜3本収穫出来るので、食べるのに大忙し。メニューがマンネリ化してたので、違うレシピで食べれて良かったです。 現実的ですが雨を降らせたいです。 今年は梅雨も短く、雨が恋しいです。
旬レシピ 毎回旬のお料理の紹介楽しみにしてます。 猛暑に負けない身体作りに旬の食材を一役してます。...
総代会の記事を見て、今までは全く興味がなかったですが、生協組織の構成が分かりこちらからも意見を出す権限がある事を知れて良かったです。 私の初めての子供出産は36歳でした。周りの友達に比べて出産が遅く高齢出産だった分、色々な子育て体験談を聞き情報の整理をした上で子育てを始めたので、焦らず落ち着いて子育て日々を過ごせた事は良かったです。
今月の表紙レシピ 「冷麺風そうめん」 のどごしのいいそうめんが美味しそうです。 夏バテには具たくさんの麺がいいです ね。 ぜひ作ってみます!! 子育てが終わり、夫婦の時間を持てるようになりました。ドライブやランチに行ったりと、これからはシニア夫婦で仲良くいろいろ楽しみを見つけて行こうと思います。