今週のおすすめ(カタログ表紙)
10月1回 人気ランキング第1位
★オススメポイント
【冷凍スナック部門】たこ焼(増量)
ソースが付いていないので、お好きなアレンジでいろいろなおいしさが楽しめます。
【魚切身・丼もの部門】淡塩さば 三枚おろし
塩水処理後、凍らせた塩さばを氷水にさっと漬け、表面に氷の皮膜を漬けます。これをグレーズ処理といいます。氷の皮膜が魚の表面を覆い空気との接触を抑え、脂質の劣化を防ぎます。
【精肉部門】鹿児島県産若鶏モモ肉切身(バラ凍結)
マルイ農協グループで種鶏の飼育から飼料配合、加工や配送まで一貫して自社で行っております。
急速凍結(肉を-23℃~-36℃で凍結する方法)は、緩慢凍結(肉をゆっくり凍結する方法)と比べて、凍結時に鶏肉繊維の中にできる氷結晶を小さく抑えることで、ジューシーさを維持します。
9月4回 スピード調理
★オススメポイント
簡単・時短 冷凍ミールキット(下ごしらえ済みの食材と味が決まるたれをセット)
●さっぱりジューシー鶏れんこん南蛮
しっとり鶏肉としゃきしゃきれんこんのおいしい出会い
●えびフリッターとブロッコリーの甘口チリソース炒め
カリッと炒めたえびフリッターにふんわりたまごがよく合います
9月3回 食欲の秋を満喫
★オススメポイント
●子持ちカラフトししゃも
水揚げ地でアイスランドへ直接赴き、目で見て触って検品したカラフトししゃもを使用。
持続可能な漁業を証明するMSC認証を取得した原料を主体に採用し、地球環境にも配慮しています。
昔ながらの「つるし干し」を採用。
魚同士の間隔を空けることで、お腹の中から頭・尻尾まで均一に水分を飛ばし、うまみを最大限に凝縮。
3~4時間かけて、職人が目で見て触って乾き具合を確認しています。
香川県坂出産の塩を使用。
角のないまろやかな塩味で、ししゃものうまみが引き立ちます。
9月2回 フルーツの推し活
★オススメポイント
●二十世紀梨
山陰を代表する青梨でシャキシャキの食感と甘みが特徴
梅雨の雨量と台風の猛威からも守られる鳥取県の気候は、二十世紀梨の甘さとシャリ感を
極限まで引き出す、まさに「梨づくりに適した風土」です。
●糖度選別サンつがる
太陽の光をいっぱい浴びて育った「サンつがる」
1玉1玉センサーで果肉の平均糖度を計測し、合格したものをお届け。
長期貯蔵品では味わえないジューシーな旬の味覚をお楽しみください。
●皮ごと食べられるシャインマスカット
「大粒・お手軽・甘い」と三拍子そろったシャインマスカット
皮ごと食べた時のパリッとした食感も魅力の一つです。酸味が少ないので、お子さんにも人気です。